本日納車!! ありがとうございます!!
![]() 次回は60パイの輪切りマフラー?スーサイドミッドコン?? 楽しみですね!! 藤ちゃん シリンダー返ってきました~!! 面研GOOな感じです ![]() ヘッドが吹きぬけた藤ちゃん号!! ![]() さぁ~一気に組み立て開始~!! ![]() ![]() みんなよくまいてるけど・・・・実は僕始めてマフラーに包帯巻きました・・・・・コレはおまけ作業ね~ ![]() シリンダーヘッド組み付けて補記類も付けて一気に完成~!!キャブも汚れてたからOHしときました!! ![]() エンジンはかなり良い感じ!!元気になりましたね!!しかしこの包帯こんな焼けてくるのか?? 包帯ってどーやってまくの~??ん~謎?タダだから許してね ![]() 試乗とテストラン 各部の最終点検 調整を しっかりして 完成です!! もう少し!! 製作 整備 見積もり製作 問い合わせ メール返信 随時気合でやらせて頂ますので よろしくお願いいたします!! ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-28 20:36
昨日は日帰りタンク製作という無謀な事をしました(汗) 頑張りすぎて写真がありません
夜から始めたので結局完成はAM3時?? タンクはやっぱ腰据えてゆっくり製作したいな~もうしません でも頼まれりゃやるけど(笑)深夜割増でもしよう(嘘) ★業務連絡~藤ちゃん シリンダーに吹き抜けたファイヤーリングの跡が100分4mm(規定値)以上で歪み傷になってましたので面研にイキます戻り次第早急に組み上げますね!! ヘッドはカーボン落として今回刷り合わせだけでこのまま行きましょう ![]() 今日は人の出入りが多かった お客さん 業者さん 部品屋さん etc・・・・・不思議なもんで来ない日は来ないのにね(笑) 一部紹介~ 説明不要ですね イージーライダースさん 話した内容は80% ワーゲン(ビートル)のマニア的な話し ![]() オーバル買うなら前期ですよ~1954~1955年~あとFパネルもプレスライン多くて ハンドルがバットウイング シフトノブと窓のハンドルも確かゴージャス56年以降は6Vと共通 だよね カッツ~? でも356かスプリットが気になる私~ ![]() イージーライダースのカタログ 大量に頂きましたので 欲しい方差し上げます!! バイキチ&ダビキチの雑誌の方も営業に来られました~ ![]() 実は今月号載ってます・・・・・・ このページじゃ・・・・ ![]() このページですね ![]() 最近高価な車両も増えてまいりましたので現在より セキュリテーを強化いたしました!! ![]() 夜中まで作業してたらいらねんじゃないかと・・・・時々思いますけどね(笑) ホントに週1のプライベートな数時間少しずつだけど密かな楽しみの4速MYスポーツ ![]() ビックエンドのレース打ちかえ真円出しラッピング作業終了 ![]() 1000/3mmで限りなく真円 ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-26 17:29
スタート時
![]() こちらは スポ インジェクション3話 ![]() 現在は足の塗装待ち~ ![]() ![]() タンクの底板関係もほぼ作り~ インジェクターポンプ(前記事のダイナに比べれば全然コンパクト) ![]() 今回スポーツ用のインジェクターポンプのベースブラケットレーザーで抜きました~永田さんアーザス!! ![]() 1枚¥4800円~ナリ 商売商売~!!まぁマニアにしか売れない部品ですね(笑)) そういえばヤンマガで喧嘩商売~じゅうべい最近やってないな・・・・・なして~??? ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-23 12:05
鈴鹿から遊び来てくれました~!!
![]() 以前 外装を製作させてもらった ツインカム ダイナ~ マイナートラブルで入庫 サクット修理させてもらいました!! 当店デ製作シタ部品やパーツは僕が店を続けるかぎり無償にて面倒見ていきます ![]() 冬にむけてツインカムNEWプロジェクトも始動~!! 何をかくそうインジェクションモデル・・・・・・外装一式製作しなおす予定ですが・・・・・ ![]() タンクダッシュメーター下からコンニチワ~!! なんてモノが上から入ってるんだ・・・・・ ![]() ん~デカイぞこの住人~ ![]() ようやく外れて・・・・・・ デカイなぁ~インジェクターのポンプ・・・・コレをタンク作りなおしてまた収めるのか・・・・(汗)))ヤダな(笑) ![]() なかなかヤリガイのある仕事です~ なんか HーDが多いように見えるかもしれないけど気のせいなんでそこんとこヨロシク!! ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-23 11:46
ツレがヤフーで面白いもん出てると連絡あり あまりにも爆笑したので紹介~
やべぇす・・・このギャグセンス・・・・ ヤフオクで出品されていたのは宇宙戦艦ヤマト???ではなく軽自動車??? 入札してる人もいてもう何がなんだか(笑) 出品者への質問が99に達しています。 どうも本日11月21日終了みたいです!! いやぁ~最強ですね!! ![]() イスカンダルへ旅立つ勇士 オマワリさんも先導と警護大変です!! ![]() 堂々とした古代進さんとゆきさん ![]() 人類の未来は彼らにかかっている!! ヤフオクに出品されてた宇宙戦艦ヤマト リンク 質問が99件も・・・ リンク 製作過程も出てました リンク こういうずば抜けた ユーモア と 遊心のある 人間になりたいですね!! 実写版 来月頭公開? え~俺アニメのが断然好き~ ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-21 12:39
車検は無事取得しております!
![]() サイドバックステーもこんな感じで装着いたしました!! ステーは脱着可能です メッキか迷いましたが今回は斜め前の板金屋にお願いしてみました~ ![]() ネックベアリング交換してかなり乗りやすくなっています~ ![]() キャブの調子見 と 油温上りチェックで 夜テスト走行しています(鼻たれますね 寒みぃ~) マイナートラブルも少し出ましたので もう少し御時間下さい 各所 作業 見積り 製作 依頼 ありがとうございます!! 今年の冬は 貯金が尽き 越せれるか心配でしたが なんとか正月はむかえられそうです 随時 懸命にこなしていきますので (お客様の優しさ(納期の遅れなど)つい甘えてしまいますが) どうぞよろしくお願いいたします!! ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-21 01:20
エンジンの神様といえばPOPヨシムラより地獄のチューナー北見 淳が出てくる 僕ですが・・・・
GTカーズも最高に臭いセリフが最高ですが・・・楠 みちはる 先生 アキオとZは一体何時出てくるのでしょうか? さておきAIちゃんスポ化粧もし エンジン組みあがりました!! ![]() OH前の姿 さて 何処が違うでしょうか?? ![]() 高年式モデルブッシュも異常無 ![]() 見えるボルト再メッキでも あえてクロームにしないのがミソ ![]() シール付きステムシールをいれるためのヘッド秘密の作業~まぁ冬は鍋ですから(意味不明) ![]() ![]() バルブ装着 ![]() ロッカーも点検 ![]() 真っ黒になった穴に入れて ![]() ヘッドのっけて ![]() トルク管理~ラチエット式もあるけどアナログも結構好き!! ![]() ヘッドボルトも再メッキ ここはクロームで 社外はモノ悪いと大変な事になるので純正がお勧め!! ![]() も少しね~ ![]() ハイ完成~満悦で一服~ ![]() と思いきや・・・・・ヘッドガスケット抜けて・・・・パスパスいって来たFUJIちゃん号 登場!! 通称B級スポ うちではカスタムではなく必ず修理で入ってきます!! しかしこのタイミングとは・・・でもこんな状態で走ってきちゃダメだよ ヘッドが歪んじゃう~ ![]() パレット空いたと同時にばらし作業に入ります ![]() 壊れたエンジン空けるのワクワクしますね!! しかしヘッドボルト締め付けトルク弱っ!! (ヘッド適正トルクは20ニュートンメーターから+90度) ![]() 汗・・・・・・・・・???? ![]() おおおおお・・・・・・ヘッドガスケット砕けてる・・・・ ![]() リヤのシリンダーも抜けてるね~ ![]() 豪快に抜けた後が・・・ ![]() これはきっちり歪み測定せねば・・・・・ ![]() ピストンはヤリチン風に真っ黒・・・・・OILも良くないね~ 幸いにも腰下は生きてます!! ![]() 可哀想なFUJIちゃん号 ![]() 明日はバルブ廻りと測定ですね!! ここ最近 整備しかしてないぞ・・・・!!! ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-19 00:35
AIちゃん号
![]() 本日 一緒にTON-UPペイントの最終打ち合わせに伺いました OLD SPEED でフルカスタムで塗装も凝る場合 なるべく一緒に現場へ伺うようにしています 直接塗り手と話す事により よりイメージに近ずけより良いものに仕上がるように ディベートの場を設けるようにしてます お客様にも共にしっかり悩み考えてもらいます(笑) 本当のカスタム車両は簡単に手に入りません(笑) 若干 ニヤケ顔のTON-UP宮川氏気のせい? ![]() 今回はAIちゃんの希望で2羽の鷹のエンブレムというお題でリーフによるエンブレムをロブアート的?な感じこしらえる予定です~ デザインはTON-UP 宮川氏 ![]() 現代美術は理論 数値 の上 で絶対的 COOLに見える 美学が存在してます 黄金比や白銀比もその一つですね現場でそんなモノを持ち出すのは非常にナンセンスですが 感性感覚が鋭い人間は自然にそれに近い 絶対的な相違関係を感覚的に導き出します!! ![]() これが張りつけるリーフだよ~と優しく説明してくれます(僕に接する態度と明らかに違います) ![]() リーフにも種類色が沢山ありますね!!金銀銅その中間色 薄さは激薄のコンドームより薄いです~ミクロン?? ![]() 本日OLD SPEEDへの 納品がありましたので最後の仕上げをしてもらってます~ ![]() 働いてる横で遊んでます~!!半艶のシリンダー俺のオーバーサイズピストンが・・・・ ![]() てわけで 後よろしくお願いいたします!!(信頼できる人間に仕事を任すのはとても楽しみデス) ![]() TON-UP の ネコ トラ(♀) あんたもヨロシク!! ![]() 追記 現場で何故 現代美術は理論 数値 の上 で絶対的 COOLに見える 美学を持ち出すのが ナンセンスと申したのかは カスタムする行為と言うのは それらを理解した上で ギリギリの感覚でバランスを崩し より面白いものに変えてしまう行為だから と僕は信じてやみません 絶対的な相違関係=完成されすぎて魅力的ではない(左右非対称のシンメトリーがあるように) そういうう概念から解放され 自由 個性 の上 に カスタムという 野蛮で面白いカルチャーがあり それがまた それらには俗さない新しいモノへの挑戦 想像に繋がる 活力だと考えます!! えっ? そんな受け売りの安い知識はどうでもイイからAIちゃんの写真もっと出せって??? ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-18 15:14
今年も来たね!!この季節が!!
去年も一昨年も出展したけど・・・・今年は出さないよ リアルにやっぱ金がかかるからね~遠征費準備モロモロ モロチン その分 お客さんの車両頑張りマス!! ![]() 今年のゲストの注目は ファルコンモーターサイクル (このトラ ヤベーめちゃんこ好きかも) サイト ファルコンHP あとは おなじみH-D社お抱えアーチストビルダー ジェフデッカー の ビンセント!!てかベース車両反則(笑)・・・・ http://www.mooneyes.co.jp/hcs/10/i/guest/g_jeff_decker.html 配管工の悪夢のブラックシャドウ ビンセント!!しかもカスタム!!COOLすぎるぜ!! ![]() COOL & COOL だね!! 走るカスタム車両ってなんて COOLなんだ!!!シビレルぜ!! 動画見てたらイキたくなったので・・・・・ 日帰りツアーで 12月 5日 (日) 2010年 Sunday, Dec. 5, 2010 バン1台出すんで箱ずめ?ETC装備で 燃料代 割り勘 経費削減で 誰か一緒に 見にいきませんか?? 希望者参加メンバー募集です!! だいたい 横浜まで5時間位? 朝7時位に出て夕方帰る作戦ですかね? これからカスタムしようかなぁ~思ってる方々!!気軽に一緒にどーぞです!! ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-16 12:21
2年の1度の大イベント 車検!!
昔は なんてFUCKな制度なんだ と思ってたけど 実際ガンガン乗ってる車両はバラしてみると実際整備の必要なな場所がエロエロ出てきますね!! ![]() キッチリ整備された車両は気持ち良く2年間楽しめます ![]() 画像はローダウンされた スプリンガーで逝ってしまったステムベアリング交換 もろ衝撃をくらうので逝きやすい場所です!! レースの段差がヒドイですね・・・ ![]() 今回ステムベアリングは国産のようにシール付きのモノに交換 グリス漏れが防げマスデス ![]() 各所OILの交換 足回りの点検 トラブルの出そうな場所は未然に先に対策してイキます!! ![]() 今回は SU キャブから Eキャブへの 交換も しかも今回セルモーターも外し エボでキックオンリー!!なんて漢らしい単車なんだ!!! お待たせしております N様 もう少しで完成で ございます!! もう少しだけお待ち下さい!! OLD SPEED 車検 車検はやってるのか?車検できますか??って聞かれる事が多いので営業です!! モロチンやってます!! モロチン 他店様で製作、購入されたバイク や自分で製作されたプライベートビルダー様 も整備、車検対応致します!! 納期は整備、修理、追加カスタム等 部品の供給スピードなどによりますが1~2週間です (なるだけウイークポイントの消耗パーツは在庫するようにしいます ) 不動車や車検切れなどの場合、車両引き上げ配送も してます。詳しくはお問い合わせ下さい。 車検、整備、諸費用 基本合計金額 パック 純正同等 ¥59.000 カスタム車 ¥69.500~¥79.500(なるべくリーズナブルに済むように頑張ります) 外車 特殊車両は ¥10.000UP (ついでにカスタムもって感じでローンも可能です) パックに下記のモノモチ含みます 自賠責保険24ヶ月 ¥13,400 検査手数料 ¥2,000 重量税 ¥5,000 検査代行費 ¥15,000(構造変更、記載変更等¥10,000UP) 点検・整備内容 足回り ステムベアリング (ベアリングの動き、がた点検) フロントフォーク (オイル漏れ、錆、曲がり等点検) ホイール ハブベアリング (ベアリングの動き、がた点検) バランス (振れ、スポーク、リムのクラック点検) タイヤ (スリッツプサイン点検、空気圧点検) ブレーキ ドラム (カム回り分解、洗浄、ブレーキシューの残量、磨耗等点検) F ブレーキワイヤー& Rブレーキ回り(ほつれ、折れ、錆、点検、清掃、グリスアップ) (ディスク車は (ブレーキオイル交換、キャリパー洗浄、グリスアップ、スライドピンガタ点検)) リヤ回り スイングアーム(ガタを点検、グリスアップ) リアサス (オイル漏れ、錆、ガタ点検) ドライブチェーン (固着や動きが悪くないか点検、清掃、グリスアップ) エンジン回り タペット (クリアランスノイズ、異音点検) カムチェーンテンショナー 異音点検 調整) エアクリーナー、ブリーザーフィルター (洗浄) アクセルワイヤー、クラッチワイヤー (ほつれ、折れ、錆、点検、グリスアップ) 電装 バッテリー (電圧、寿命点検、充電) 発電系統レギュレーターチェック等 (測定) スイッチ類 (点検) ヘッドライト、ウィンカー、ホーン、テールランプ (点検) メーター回り (動き、照明点検) プラグ (清掃、点検) 点火回り (プラグコード、CDI、コイル 、点火時期 、点検) 外装 ガソリンタンク (漏れ、錆点検) シート (ベースの割れ、シートの状態点検) リアフェンダー回り (割れ、テールランプ回り点検) ハンドル (曲がり、点検等) クラッチレバー、ブレーキレバー 回り (洗浄グリスアップ 調整等) 大まかになどなど 後はオマケの洗車~付き!! ▲
by oldspeeder56
| 2010-11-16 10:53
|
OLD SPEED ホームページ ↑クリック★ ![]() ![]() 〒454-0843 名古屋市中川区 大畑町2丁目65番地 ![]() open 10:00 ~ clause 21:00 定休日月曜日 TEL052-355-6306 FAX052-355-6316 info@old-speed.com ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最新の記事
以前の記事
2019年 10月 2019年 01月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||